国際情報ビジネス学科の紹介

専門的な技術が身につく3つのコース

国際情報ビジネス学科では、学生の希望する進路に合わせて3つのコースがあります。
「日本で就職する」スキルと合わせて、将来希望する職業に就くための専門的な技術を身につけます。

ITコース

IT Course

授業時間9:00~12:40

ITスキルと日本語力で世界で活躍するエンジニアになる

ITコースの特長

自分のプログラム作品を就職活動でPR

Webサービス作品をインターネットで公開

豊富なeラーニングで学習をサポート

ノートPC支援制度で、自宅でも学習可能

めざす職種
  • SE(システムエンジニア)
  • BrSE(ブリッジSE)
  • プログラマー(Java, PHP, Python)
  • Webデザイナー
  • Webサイト運営
  • ヘルプデスクなど

主なカリキュラム

 
1学期 キャリアデザイン 情報活用 Javaプログラミング Webデザイン JLPT対策
2学期 ビジネスコミュニケーション PowerPoint
Excel
Phythonプログラミング Webプログラミング JLPT対策
3学期 ビジネスコミュニケーション ITパスポート ソフトウエア設計 システム開発
Linux , php
ビジネス日本語
めざす資格
  • Javaプログラミング能力認定試験
  • Python3エンジニア認定試験
  • ITパスポート
  • 情報検定(JKen)
  • 日商PC検定
  • 日本語能力試験(N1, N2)
  • 実践コミュニケーション検定
  • 外国人実務能力検定

マネジメントコース

Management Course

授業時間9:00~12:40

日本の「ビジネス」を理解し、母国と日本をつなぐブリッジ人材になる

マネジメントコースの特長

就職を意識した実践的なプレゼンテーション能力の向上

ビジネスに必須となる貿易実務を学び、理解を深めるために企業研修に参加

座学だけではなく、主体的に自ら調べ発表し、話し合える環境

企業から委託されたプロモーション動画を授業内で制作

めざす職種
  • 販売、営業
  • マーケティング
  • 貿易
  • 企画
  • 経理
  • 人材管理など

主なカリキュラム

 
1学期 キャリアデザイン マーケティング 簿記会計 情報活用 JLPT対策
2学期 ビジネスコミュニケーション マーケティング 簿記会計 情報活用 JLPT対策
3学期 組織マネジメント マネジメント概論 ITパスポート 貿易実務 ビジネス日本語
めざす資格
  • 貿易実務検定
  • 全経簿記検定
  • 情報検定(JKen)
  • ITパスポート
  • 日商PC検定
  • 日本語能力試験(N1,N2)
  • 実践コミュニケーション検定
  • 外国人実務能力検定

ホテルサービスコース

Hotel service Course

授業時間
9:00~12:40

日本の「おもてなし」を理解し、接遇のエキスパートになる

ホテルサービスコースの特長

おもてなし講座では、和室での作法・お辞儀の仕方などの日本文化を体験

ホテルでフランス料理をいただきながらのテーブルマナー講座

グループワークでは、国籍の違う学生と日本語で積極的に意見交換

ホテルフロントでのチェックインのお客様応対練習

めざす職種
  • ホテルフロント
  • レセプション
  • インフォメーション
  • レストランスタッフ
  • 客室係
  • 営業
  • 販売促進
  • スタッフ教育係

主なカリキュラム

 
1学期 キャリアデザイン PowerPoint ホスピタリティマインド 簿記 JLPT対策
2学期 ビジネスコミュニケーション Excel マナー・プロトコール 簿記 JLPT対策
3学期 ホテルマネジメント ホテルサービス実践 サービス接遇 ホテルマーケティング ビジネス日本語
めざす資格
  • ホテル実務技能認定試験
  • マナー・プロトコール検定
  • サービス接遇検定
  • 全経簿記検定
  • 日商PC検定
  • 日本語能力試験(N1,N2)
  • 実践コミュニケーション検定
  • 外国人実務能力検定